270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東秩父村議会 2022-03-11 03月11日-議案説明、質疑、討論、採決-03号

3款1項1目1節合併処理浄化槽設置整備事業費補助金においては、整備実績数による補助金111万6,000円に合わせて減額するものです。そのためマイナス757万4,000円を減額しています。  4款1項1目1節浄化槽整備事業費奨励交付金においても合併処理浄化槽転換費補助金を活用した申請がございませんでしたので、全額減額するものでございます。金額については、マイナス400万円となります。  

熊谷市議会 2022-03-11 03月11日-一般質問-04号

────────────┤│ 8 │ 28 │福 田 勝 美│1 うちわ祭について                ││   │    │       │2 スクールソーシャルワーカーについて       │├───┼────┼───────┼──────────────────────────┤│ 9 │  1 │小 林 國 章│1 熊谷市生活排水処理基本計画における合併処理浄化槽││   │    │       │ 設置整備事業

東秩父村議会 2021-03-04 03月04日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

3款1項1目1節合併処理浄化槽設置整備事業費補助金においては16基分の浄化槽整備事業費に充てる国庫補助金を見込み、予算を869万円計上しております。  4款1項1目1節浄化槽整備事業費奨励交付金においては、新規合併処理浄化槽整備見込みの16基のうち半数の8基分の転換費補助金を見込み、予算400万円を計上しています。

鴻巣市議会 2020-09-24 09月24日-07号

次に、合併処理浄化槽設置整備事業費奨励交付金について、新規単独槽から合併処理浄化槽に移行した件数はとの質疑があり、37基ですとの答弁がありました。  次に、放置自転車等売却収入について、何台売却したのかとの質疑があり、65台ですとの答弁がありました。  さらに、この売却に至るまでの保管期間は、また売却法的根拠はとの質疑があり、撤去、保管に係る告示から2か月間保管しています。

吉見町議会 2020-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

次に、水生活課所管一般会計分につきましては、合併処理浄化槽設置整備事業費補助金などについて審査を行いました。 次に、教育総務課所管について申し上げます。教育総務課に関しましては、学校教職員健康診断受診率及び学校あり方研究協議会について、吉見中学校の生徒を対象とした自転車保険などについて審査を行い、学校給食費については7年連続で収納率100%を達成したことを高く評価しました。 

幸手市議会 2020-08-25 09月01日-01号

35ページにまいりまして、第18節負担金補助及び交付金合併処理浄化槽設置整備事業費補助金については、3基分の追加に係る補助金として202万円を増額するものです。 第2項清掃費、第1目清掃総務費、第18節負担金補助及び交付金各種研修会負担金については、廃棄物処理施設技術管理者講習受講料として10万4,000円を増額するものです。 

蓮田市議会 2020-03-19 03月19日-委員長報告・討論・採決-04号

次に、下水道課の関係で、「合併処理浄化槽設置整備事業補助について、国、県の補助率は」との質疑に対し、「国の補助率事業費の2分の1、県の補助は一律1基当たり25万円となっております」との答弁がありました。  続きまして、議案第21号「令和2年度蓮田都市計画事業黒浜土地区画整理事業特別会計予算」について申し上げます。

幸手市議会 2020-02-14 02月21日-01号

28ページにまいりまして、第3目衛生費国庫補助金、第1節保健衛生費補助金においては、合併処理浄化槽設置整備事業補助金として472万円を計上しております。 第4目土木費国庫補助金については、社会資本整備交付金として、古川橋改修に係るものなど、第1節道路橋りょう費補助金3,670万2,000円、住宅耐震診断費などに係るものとして、第2節建築指導補助金189万1,000円を計上しております。 

川島町議会 2020-02-13 02月27日-01号

先程矢内議員がおっしゃったように、小型合併処理浄化槽設置整備事業推進地区補助金というものがあるんですけれども、こちらにつきましては、ちょっと調べたんですけれども、過去に、つい最近なんですけれども、推進地区対象地区がありまして、そこにご協力をお願いしたいということで依頼したんですけれども、なかなか地元の方に理解されずに設置ができなかったという経緯があります。

蓮田市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-03号

これに関しまして、蓮田市といたしましては、公共下水道事業農業集落排水事業及び合併処理浄化槽設置整備事業この3つの事業推進してございます。このうち、公共下水道につきましては、事業認可区域早期完成、その上で下水道整備地区の解消などの課題に対して検討を進めていきたいと考えているところでございます。  

小川町議会 2019-10-01 10月01日-議案説明、質疑、討論、委員会付託-02号

4目環境衛生費は、主に職員人件費環境改善環境基本計画推進比企広域市町村圏組合斎場及び霊柩車事業会計負担金及び合併処理浄化槽設置整備事業などで、前年度に比べ4,890万1,844円増の6,442万4,102円、執行率98.9%でございます。環境農林課職員のうち、6名分の人件費を1目保健衛生総務費から移行したことによる増でございます。  88、89ページをお願いいたします。

吉見町議会 2019-09-24 09月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

循環型社会形成推進交付金の内訳について」の質疑に対し、「合併処理浄化槽設置整備事業費補助金交付対象12基から、循環型社会形成推進交付金対象とならない集会所転換1基を除いた、新規の5人槽6基、転換の5人槽1基及び転換の7人槽4基の計11基であります」との答弁がなされました。 

蓮田市議会 2019-09-19 09月19日-一般質問-04号

蓮田市第5次総合振興計画におきましては、公共下水道整備事業農業集落排水整備事業と並びまして、合併処理浄化槽設置整備事業の位置付けでございます。公共下水道の新たな整備につきましては、直ちに整備が行われる状況にございませんので、公共下水道事業の全体計画のうち、事業に着手していない区域につきましては、今現在では合併処理浄化槽設置整備事業推進しているという状況でございます。

深谷市議会 2019-09-02 09月02日-01号

3目衛生費県補助金合併処理浄化槽設置整備事業補助金につきましては、合併処理浄化槽設置補助金に係る県補助金を計上するものでございます。  6目教育費県補助金学校教育に係る市町村総合助成金につきましては、小中学校教育活動推進事業に係る及び中学生補習学習運営事業に係る県補助金の決定に伴い増額するものでございます。